切子 大切な人に特別な江戸切子 2023年4月24日 入社・転職・人事異動。春から初夏には出会いや挑戦する人が増える時期。家族や兄弟、親友、お世話になっている先輩など、大切な方の節目にギフトを探すこともあるはず。 そんな特別なギフトとして選ばれる一つが江戸切子。その特別な贈り物に相応しい魅力をご紹介します。 唯一無二の華やかな伝統工芸品 切子とは、ガラスの表面をカットする技術のこと。江戸切子では、伝統的文様が刻まれるが特徴です。専用の機械を使い直線や曲線を掛け合わせ、一つひとつ江戸切子の伝統工芸士が施していきます。ときに繊細に、ときに大胆に。同じ伝統文様を用いても、全く同じデザインでも、職人のさじ加減で仕上がりは異なり、世界に一つとして同じものはありません。その唯一無二の逸品であることが、江戸切子が特別なギフトに選ばれる理由の一つです。 このような高い技術によって生まれる江戸切子は、日本の伝統工芸の一つ。職人から職人へ受け継がれてきた仕事は、身近に手にできる芸術品と言えるかもしれません。世界中にコレクターも多数。目効きの方や、拘りのある方に喜ばれるはずです。 その存在感が魅力の色切子 次に、もう一つの魅力は江戸切子の「色」です。江戸切子は、色被せと透きの2つに分けられます。切子のガラス色にはいくつか種類があり、様々な色の江戸切子が存在、流通しています。透き、金赤、瑠璃色、緑、黒、青紫、黄色、赤色、青同じ文様でも色で印象が変わり、同じ色でも濃淡が異なります。また技術的にカットが難しい「黒」は値段が高く、色の違いによって価格にも大きく影響してきます。 色切子はこちらから ドリンクが映える透明の切子 TSUCHI-YAでは珍しい色切子に加え、透明の切子の種類に、どこよりも拘っています。なぜならばギフトで有名なバカラグラスなどが好まれる理由の一つに「お酒の色を楽しみたい」というお客様の声がよく挙げられるからです。さらにカットデザインも日本的な模様だけでなくインテリアのテイストにあったモダンさやデザインを求めらることも少なくありません。透明のガラスはその伝統模様に感じる和テイストが柔らぎ、お酒を選ばない汎用性も生まれます。透明切子はこちらからこのように、江戸切子の魅力は色の有無に関わらず、職人技が光るハンドメイドの一点ものです。その中でもTSUCHI-YAが厳選した作品たちはその人のお飲み物やインテリアの嗜好性にあわせて選んでいただければ、皆様の大切な方にきっと喜んでいただける至高の逸品揃いです。
切子 江戸切子ができるまで 2023年3月17日 うつわやグラス、花瓶など、さまざまな形状の「江戸切子」。その美しさは、大変な手間と高い技術の賜物。ここでは、クリスタルガラス製の江戸切子ができるまでの流れと、繊細な仕事に込められた職人の想いをご紹介します。
切子商品 新商品│切子のガラスペン 2022年11月11日 2022年11月11日(金)からガラスペンがTSUCHI-YAオリジナル商品に加わります。 「ガラスペン 三角」は断面が三角のガラス管を元に、炎でガラスを溶かす技法「バーナーワーク」で軸をつくり、ペン先をつけています。デザインは3種類。極細の縞模様をカットで表現した「切子」。均等に2回、割れないように繊細なねじりを入れた「螺旋」。格子状の切子模様と中央の結び目のようなねじりが特徴の「切子螺旋」。全てが手作業で、職人技が光る逸品です。 (写真、左側から)「切子」...繊細なしま模様をカッティング。「螺旋」...丁寧に2回のねじりを入れた匠の技が光る逸品。「切子螺旋」...上部に施された格子状のカットとねじりが特徴。 職人が手作業で丁寧に作る一点モノ。浅草合羽橋本店で試し書きが可能です。 「手になじむ三角軸&軽さと耐久性に優れた硬質ガラスを使用」 実用性にもこだわりが。三角の形状が手にすっとなじみ、持ちやすいのが特徴です。素材には、実験器具などにも使われる、軽さと耐久性に優れた硬質ガラス「硼珪酸ガラス」を採用。最小モデルで14グラムと軽量。 「土屋鞄の元ランドセル職人がデザイン」 新商品「ガラスペン 三角」のデザインを担当した、ガラス職人 駒﨑裕太郎(こまざき・ゆうたろう)(27 歳)。元々は土屋鞄のランドセル職人。新商品「ガラスペン 三角」で使う「ホウケイ酸ガラス」は、その硬さゆえ、加工する際の力加減が難しく、切子ではあまり使われない素材。駒﨑は、バーナーワークで磨かれることでカット面が滑らかになることを想定し、鋭いカッティングを丁寧に入れています。駒﨑は、「革は傷つきやすく、ガラスは割れやすいため、どちらも丁寧に扱わなければいけません。ランドセル製造で培った細かい部分まで気を配り、丁寧に扱う姿勢を、ガラス器の制作にも生かしたい」と話しています。 「ガラスペン 三角」商品詳細 商品名:ガラスペン三角/切子 価格:¥9,900(税込)サイズ:H145-150mm × Ø10mm重さ:約17g素材:ホウケイ酸ガラス ご購入はこちら 商品名:ガラスペン三角/螺旋 価格:¥13,200(税込)サイズ:H130-135mm × Ø10mm重さ:約14g素材:ホウケイ酸ガラス ご購入はこちら 商品名:ガラスペン三角/切子螺旋 価格:¥11,000(税込)サイズ:H130-135mm × Ø10mm重さ:約15g素材:ホウケイ酸ガラス...
商品 新商品|フロストワイングラス 2022年11月11日 2022年11月11日(金)から新たなワイングラスがTSUCHI-YAオリジナル商品に加わります。 「カジュアルにワインを楽しみたいけど、グラスにはこだわりたい」「来客やギフトにも相応しいデザインを」こうしたお客様の声をもとにフロストワイングラスは生まれました。 「ありそうでないマットなステム」 マットな仕上がりのステムは、高速に吹きつけられた砂で表面を削る「サンドブラスト」技法で実現。持つたびに、サラッとしたグラスの個性を感じることができます。 「ボウルの底に隠れた、六角形のデザイン」 グラスを覗き込むと、縁起が良いとされる六角形の形が浮かびあがる。 「プレートの裏に隠されたTSUCHI-YAのシンボル」 底面にはTSUCHI-YAオリジナルを表すシンボルが刻印されています。 「フロストワイングラス」商品詳細 商品名:フロストワイングラス 価格:¥6,600(税込)サイズ:W75mm × D75mm × H215mm ご購入はこちら