貴島雄太朗ガラス展

3月26日(水)から、浅草合羽橋本店では
「貴島雄太朗ガラス展」を開催します。
TSUCHI-YA開店当初から看板商品として並ぶ
代表作の「削紋 SAKUMON」シリーズを大展開。
この企画では飲食店のお客様にもご注文いただける
料理が映える器やお皿、部屋や店舗が華やぐ
花器、
照明まで幅広くご用意いただくことができました。

「削紋」表情には涼しさや静寂を感じる一方で、
お話しする時の貴島さんは楽しく温かいお人柄。
その雰囲気は共に制作活動をされる依田麻紀子さんや
生徒さんが通う青樹舎硝子工房から伝わってきます。

貴島さんが主宰する青樹舎硝子工房は1996年に開設。
自然美を保存する風致地区の閑静な住宅街にあり、
春には可愛らしいイチリンソウがお庭一面に咲く
静かでゆっくりとした時間が流れる素敵な空間です。


はじめて貴島さんにお会いするため工房を訪れた時、
実績、その作風からとても緊張した記憶があります。
そんな私たちをとても温かく歓迎していただき
予想よりも長い時間を過ごさせていただきました。

スタッフ全員に吹きガラス体験でご指導いただき、
「作って楽しいガラスの世界」を知ることに。
今でも制作、展示、教室とお忙しい中、新しい
スタッフが加わる度にご指導いただいております。
私たちの無理なお願いにも笑顔で応えていただける
TSUCHI-YAにとってよき相談相手の一人であり、
とっても大切な方なのです。


貴島さんが 唯一の テーマとされる 楽しいこと」は
TSUCHI-YAがずっと大切にしたいことでもあります。
暮らしの中の道具でもあり、美しさでもありますが
「人の手」で生み出されるものづくりには、
つくり手やつかい手が感じるこの「楽しさ」が
絶対に欠かせないものだと考えています。


TSUCHI-YAの常設ではないグラスたちも並びます。
ドリンクの色を愉しみたい方や、
貴島さんのファンにも楽しんでいただきる内容です。


貴島雄太朗 │
1996年東京練馬に青樹舎硝子工房を開設、主宰。
吹きガラス教室講師。ガラス作家 として
代表作「削紋」を始めとする自身の作品制作を行い、
工業用ガラス製品、商業ディスプレイデザインなど
企業からの依頼制作を担う。
ブログ一覧を見る

LINEで
ご相談

LINEアイコン