地サイダーの再生ガラス展

詳細を見る

身に纏うガラス展

詳細を見る

金と銀のガラス展

詳細を見る

ONLINE SHOP

詳細を見る

浅草合羽橋のお店

詳細を見る

お知らせ

お知らせ一覧を見る

浅草合羽橋店

1F

漆黒に塗られた木製家具に並ぶのは、日本各地から集めた透明ガラスのコップ。ひとつ一つが手づくりで、素材や技法が異なり同じものがひとつとしてありません。つくり手の個性とストーリーのあるガラスのコップの中から、お気に入りをぜひ見つけてください。

2F

まっさらなキャンバスのような白い空間は、ガラス工芸の色や造形を引き立てます。鮮やかな色の江戸切子や、輝きを放つ精巧なカットの透きガラスを展示。期間限定の企画展や個展で、衣食住のあらゆるシーンで触れられるガラスの世界をお伝えします。

浅草合羽橋店の詳細を見る

読みもの

江戸切子ができるまで

うつわやグラス、花瓶など、さまざまな形状の「江戸切子」。その美しさは、大変な手間と高い技術の賜物。ここでは、クリスタルガラス製の江戸切子ができるまでの流れと、繊細な仕事に込められた職人の想いをご紹介します。

切子の色 − 透きと色被せ

切子(Kiriko)のガラスは主に、透明な「透きガラス」、色のついた「色被せガラスに分けられます。

新商品│切子のガラスペン

2022年11月11日(金)からガラスペンがTSUCHI-YAオリジナル商品に加わります。 「ガラスペン 三角」は断面が三角のガラス管を元に、炎でガラスを溶かす技法「バーナーワーク」で軸をつくり、ペン先をつけています。デザインは3種類。極細の縞模様をカットで表現した「切子」。均等に2回、割れないように繊細なねじりを入れた「螺旋」。格子状の切子模様と中央の結び目のようなねじりが特徴の「切子螺旋」。全てが手作業で、職人技が光る逸品です。 (写真、左側から)「切子」...繊細なしま模様をカッティング。「螺旋」...丁寧に2回のねじりを入れた匠の技が光る逸品。「切子螺旋」...上部に施された格子状のカットとねじりが特徴。   職人が手作業で丁寧に作る一点モノ。浅草合羽橋本店で試し書きが可能です。   「手になじむ三角軸&軽さと耐久性に優れた硬質ガラスを使用」 実用性にもこだわりが。三角の形状が手にすっとなじみ、持ちやすいのが特徴です。素材には、実験器具などにも使われる、軽さと耐久性に優れた硬質ガラス「硼珪酸ガラス」を採用。最小モデルで14グラムと軽量。   「土屋鞄の元ランドセル職人がデザイン」 新商品「ガラスペン 三角」のデザインを担当した、ガラス職人 駒﨑裕太郎(こまざき・ゆうたろう)(27 歳)。元々は土屋鞄のランドセル職人。新商品「ガラスペン 三角」で使う「ホウケイ酸ガラス」は、その硬さゆえ、加工する際の力加減が難しく、切子ではあまり使われない素材。駒﨑は、バーナーワークで磨かれることでカット面が滑らかになることを想定し、鋭いカッティングを丁寧に入れています。駒﨑は、「革は傷つきやすく、ガラスは割れやすいため、どちらも丁寧に扱わなければいけません。ランドセル製造で培った細かい部分まで気を配り、丁寧に扱う姿勢を、ガラス器の制作にも生かしたい」と話しています。   「ガラスペン 三角」商品詳細 商品名:ガラスペン三角/切子 価格:¥9,900(税込)サイズ:H145-150mm × Ø10mm重さ:約17g素材:ホウケイ酸ガラス ご購入はこちら 商品名:ガラスペン三角/螺旋 価格:¥13,200(税込)サイズ:H130-135mm × Ø10mm重さ:約14g素材:ホウケイ酸ガラス ご購入はこちら 商品名:ガラスペン三角/切子螺旋 価格:¥11,000(税込)サイズ:H130-135mm × Ø10mm重さ:約15g素材:ホウケイ酸ガラス...

新商品|フロストワイングラス

2022年11月11日(金)から新たなワイングラスがTSUCHI-YAオリジナル商品に加わります。 「カジュアルにワインを楽しみたいけど、グラスにはこだわりたい」「来客やギフトにも相応しいデザインを」こうしたお客様の声をもとにフロストワイングラスは生まれました。   「ありそうでないマットなステム」 マットな仕上がりのステムは、高速に吹きつけられた砂で表面を削る「サンドブラスト」技法で実現。持つたびに、サラッとしたグラスの個性を感じることができます。   「ボウルの底に隠れた、六角形のデザイン」 グラスを覗き込むと、縁起が良いとされる六角形の形が浮かびあがる。   「プレートの裏に隠されたTSUCHI-YAのシンボル」 底面にはTSUCHI-YAオリジナルを表すシンボルが刻印されています。   「フロストワイングラス」商品詳細 商品名:フロストワイングラス 価格:¥6,600(税込)サイズ:W75mm × D75mm × H215mm ご購入はこちら  

ブログ一覧を見る

instagram

LINEで
ご相談

LINEアイコン